女性なら誰しもが憧れる艶髪、、、
いいことづくしの髪質改善ですが、ほんとにいいことだらけなの?
今回は髪質改善のメリット、デメリットについてお話します。
髪質改善のメリット
1,誰もが憧れる美しい艶髪
2,乾かすだけでまとまるので毎日のお手入れが簡単
3,ヘアカラーの色持ちが良くなる
【誰もが憧れる美しい艶髪】
髪質改善は、髪の内部を栄養素で補修し、熱処理を行うことで架橋反応(タンパク質を結合)を起こし、普通ならすぐに流れ出てしまう栄養素を定着させて、髪本来の美しさを保つことが可能になります。これにより、ツヤ感が驚くほど増し、手触りも良くなります。
【乾かすだけでまとまるので毎日のお手入れが簡単】
髪質改善でしっかりと毛髪内部の損傷を補えている髪の毛は、なにもしなくてもまとまりやすい髪になります。毛先までしっかりと潤いを保つことが出来ているのでドライヤーで乾かすだけでまとまる髪に。毎日のお手入れがラクになるのは嬉しいですね!
【ヘアカラーの色持ちが良くなる】
カラーをしたことがある人は一度は経験したことがあると思います。美容室で染めてもらったけど、割と早い段階で色が落ちてしまった、、、
これは、毛髪内部の損傷をしっかりと補えていないことが原因です。カラー剤の中に含まれている色素を定着させるための栄養が抜けてしまっているからです。
髪質改善で、繰り返したカラーリングによって抜け出てしまった成分を補い、毛髪内部を安定した状態に持っていけるのでカラーの色持ちもアップします。
髪質改善のデメリット
1,お値段がそれなりに高額
2,定期的なメンテナンスが必要
【お値段がそれなりに高額】
髪質改善メニューは、基本的に髪内部へ栄養素をアプローチさせる特殊なトリートメント剤のため、今までのシステムトリートメントに比べると高額になってしまいます。
【定期的なメンテナンスが必要】
これには理由があり、髪質改善はやればやるほど効果が増すためです。
定期的なメンテナンスを行うことにより、今まで内部がスカスカな状態だった髪を栄養素でしっかりと埋め込んでいくことが必要になります。髪の状態によりますが、一度の髪質改善でほとんどのダメージ部分を補える場合もあります。しかし、ハイダメージ毛(ブリーチ毛など)に関しては、数回繰り返すことで毛髪内部を安定した状態まで持っていくことが重要になります。
まとめ
いかがでしょうか?
髪質改善にもそれぞれ長所、短所はあるかと思いますが、重要なのは【継続する】ことです。
美しい髪はダメージレベルによっては一日では完結できない場合があります。定期的なメンテナンスと正しいホームケアによって綺麗な髪は保たれます。正しい知識と正しいヘアケアを継続していくことが美髪への第一歩だと思って継続的な髪のお手入れを心がけましょう!